2012年06月29日
野生化?
近所に虫が死んでました

何カブト?

野生化してたのかよくわからないが
日本のカブトは角2本だし、こんな角3~4本の外来種に勝てるのか?
ちょっこら心配しました( ̄へ ̄; ムムム

何カブト?

野生化してたのかよくわからないが
日本のカブトは角2本だし、こんな角3~4本の外来種に勝てるのか?
ちょっこら心配しました( ̄へ ̄; ムムム
Posted by やましん at 21:27│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちわ
繁殖できないように注射してあるとは言え
完璧じゃないような気がするので危険が危ないですね。
九州は東北と違って一年通して釣りを
楽しめるイメージです。まあ冬も釣れないことは
ないですが、北の日本海はイメージ通りでOKです。
こちらのバスは桜の咲く季節(4月中旬以降)から10月後半
が釣れやすい季節です。山上湖のスモールマウスはさらに
季節が短い(6~10初旬)です。
山形では親アオリも最近まではいないと言われていたので
釣れたらすごい部類なので、南の国がうらやましいー。
繁殖できないように注射してあるとは言え
完璧じゃないような気がするので危険が危ないですね。
九州は東北と違って一年通して釣りを
楽しめるイメージです。まあ冬も釣れないことは
ないですが、北の日本海はイメージ通りでOKです。
こちらのバスは桜の咲く季節(4月中旬以降)から10月後半
が釣れやすい季節です。山上湖のスモールマウスはさらに
季節が短い(6~10初旬)です。
山形では親アオリも最近まではいないと言われていたので
釣れたらすごい部類なので、南の国がうらやましいー。
Posted by 寝袋
at 2012年06月30日 09:50

>寝袋さん
日本も南国化してきてるってことですね( ̄д ̄)
日本も南国化してきてるってことですね( ̄д ̄)
Posted by やましん at 2012年07月09日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。